2018.12.24 (月)
今日はクリスマスイブですね~!!!!
今年も残り1週間と思えない程の暖かさ!!!!
一体どうなってる?!と思って油断していたら先週はガッツリ風邪を引き病院で薬を処方してもらいました。
検査するまでもなくインフルではなかった私ですが、インフルも流行りだしているようですね!!
みなさん気をつけてくださいね~!!!
そして今日はクリスマスイブ!今年はイブがお休みなのでみんなお家でパーティーするのかな~????
私は特に何もしませんが、とりあえずチキンとケーキはたべます。
最近食べても太らないので完全に調子に乗って食べまくっています!!
が、この辺りで自粛はせぜ、クリスマスから年末年始まで調子に乗り続けて食べまくる予定!!!
食べても食べても体重が増えないって最高(●^o^●)!!!!
アイスにケーキに和菓子にクッキーにチョコレート・・・・・とにかく食べまくっていて胃が大きくならないか心配!!
まぁいいや~!!
お正月が終わったらちゃんとしよっと♬
昨日はしばらく行けていなかった梅田へ繰り出しました!!!!
ばったり会った生徒さんのお母さん方に梅田に行きたい!と言いまくりましたが、赤ちゃん連れて行くのは良くないとみなさんに言われたので母に預けて行ってきました(●^o^●)
あぁ~♡♡なんてワクワクする場所なんでしょう!!!!
梅田、サイコー!!!たのし~!!!!
大混雑でしたが、たくさん買い物できて大満足(*^_^*)
あーー楽しかった!!!
ウロウロするってなんて楽しいのかしら!!!
また年始に行くぞ~♪♪
とりあえず、今日はチキンとケーキを食べながら家でフィギュアスケートを見るクリスマスイブです!
みなさん、楽しいクリスマスイブを過ごしてね!!!
そして年内最後のレッスンに備えて、練習もしてね!!!
練習しないとサンタさん来ないよ!!!
今年も残り1週間と思えない程の暖かさ!!!!
一体どうなってる?!と思って油断していたら先週はガッツリ風邪を引き病院で薬を処方してもらいました。
検査するまでもなくインフルではなかった私ですが、インフルも流行りだしているようですね!!
みなさん気をつけてくださいね~!!!
そして今日はクリスマスイブ!今年はイブがお休みなのでみんなお家でパーティーするのかな~????
私は特に何もしませんが、とりあえずチキンとケーキはたべます。
最近食べても太らないので完全に調子に乗って食べまくっています!!
が、この辺りで自粛はせぜ、クリスマスから年末年始まで調子に乗り続けて食べまくる予定!!!
食べても食べても体重が増えないって最高(●^o^●)!!!!
アイスにケーキに和菓子にクッキーにチョコレート・・・・・とにかく食べまくっていて胃が大きくならないか心配!!
まぁいいや~!!
お正月が終わったらちゃんとしよっと♬
昨日はしばらく行けていなかった梅田へ繰り出しました!!!!
ばったり会った生徒さんのお母さん方に梅田に行きたい!と言いまくりましたが、赤ちゃん連れて行くのは良くないとみなさんに言われたので母に預けて行ってきました(●^o^●)
あぁ~♡♡なんてワクワクする場所なんでしょう!!!!
梅田、サイコー!!!たのし~!!!!
大混雑でしたが、たくさん買い物できて大満足(*^_^*)
あーー楽しかった!!!
ウロウロするってなんて楽しいのかしら!!!
また年始に行くぞ~♪♪
とりあえず、今日はチキンとケーキを食べながら家でフィギュアスケートを見るクリスマスイブです!
みなさん、楽しいクリスマスイブを過ごしてね!!!
そして年内最後のレッスンに備えて、練習もしてね!!!
練習しないとサンタさん来ないよ!!!
2018.12.20 (木)
いただいていた産休もついに終わり(長かった)、来週からレッスン復帰です~!!!!
パチパチパチパチ~!!!!!
待ってたよ~!!!
みんなも待っていたでしょう?
待っていたよね?
ね??
お休みさせてもらっていた期間、各曜日の先生に教わって驚くほどの上達を遂げたみなさんの演奏聞かせてもらうのたのしみやわぁ~

レッスンをお休みされていた中学生、高校生、大学生のみなさんも日々お家での練習を積み重ねられ、それはそれは上達していることでしょう。
たのしみやわぁ~。
たのしみやわぁ~。
たのしみやわぁ~♪♪♪
はやくみんなに会いたくて会いたくてとぉーっても楽しみにしていますっ💛
さっき中学3年生のMちゃんから来週のレッスンのことで連絡くれたら、「先生と話したい事いっぱい!」と、うれしいメッセージが!!
Mちゃん、【話したい】じゃなくて【積み重ねた練習の成果を聴いてほしい】でしょ~(●^o^●)???
な~んて言いながら、私もみんなと話したい事がいーーっぱい!!!
皆さんに会えるのを楽しみにしています♡
パチパチパチパチ~!!!!!
待ってたよ~!!!
みんなも待っていたでしょう?
待っていたよね?
ね??
お休みさせてもらっていた期間、各曜日の先生に教わって驚くほどの上達を遂げたみなさんの演奏聞かせてもらうのたのしみやわぁ~


レッスンをお休みされていた中学生、高校生、大学生のみなさんも日々お家での練習を積み重ねられ、それはそれは上達していることでしょう。
たのしみやわぁ~。
たのしみやわぁ~。
たのしみやわぁ~♪♪♪
はやくみんなに会いたくて会いたくてとぉーっても楽しみにしていますっ💛
さっき中学3年生のMちゃんから来週のレッスンのことで連絡くれたら、「先生と話したい事いっぱい!」と、うれしいメッセージが!!
Mちゃん、【話したい】じゃなくて【積み重ねた練習の成果を聴いてほしい】でしょ~(●^o^●)???
な~んて言いながら、私もみんなと話したい事がいーーっぱい!!!
皆さんに会えるのを楽しみにしています♡
2018.12.17 (月)
昨日は大学時代の友達の結婚式でした~!!

細部にまでこだわったすーごくステキな結婚式!!
芦屋にあるレストランで、日本大会やアジア大会、世界大会などのさまざまな大会で優勝や入賞しているだけあって信じられないぐらい美味しかった


そしてすごくすごく幸せそうな姿に見ていてとっても幸せになりました
大学時代の友達ともたくさん会えてプチ同窓会のよう
新婦を挟んで3人6手の連弾や、サックス、フルートの演奏も
サックス、フルートの友達はかつて発表会で演奏に来てくれた友人♬

あ、1番右に写っているのは火曜日に来てくれているゆうこ先生だよー!!
私が座っていた大阪音大の6人テーブルもだいぶ既婚者が多くなって3人既婚者!
35歳になる学年で半分結婚していて「既婚率多いなー」と言っているあたりがやっぱり音大時代の友達は自由人が多い!
久しぶりに会える大学時代の友達もいて、プチ同窓会のようでした♡!
新婦がご両親に読む手紙には、幼い時からピアノを続けさせてくれたこと、好きなことをのびのびとさせてくれたお母さん、お休みの日にはピアノのレッスンに送ってくれていたお父さんへの感謝の気持ちがたくさん。
みんなでウルウルしながら聞いて、本当に本当に幸せ~♡な1日でした
新婚旅行はニュージーランドへ行くらしく、それもオーガニックが大好きな友達っぽい
お料理は美味しいし、いろんな友達に会えたし、幸せそうな新婦の姿を見れて幸せのおすそわけをしてもらえた1日でした

一人だけ産後間もなくて出席できない友達がいたのは残念だったけど、春ぐらいにその子も含めてみんなで会おうー!!と大声で梅田で話して別れました♬
幸せ気分も味わえたし、あと1週間すればクリスマス!!
あと2週間すれば大晦日!!
そろそろ大掃除始めよ・・・・

細部にまでこだわったすーごくステキな結婚式!!
芦屋にあるレストランで、日本大会やアジア大会、世界大会などのさまざまな大会で優勝や入賞しているだけあって信じられないぐらい美味しかった



そしてすごくすごく幸せそうな姿に見ていてとっても幸せになりました

大学時代の友達ともたくさん会えてプチ同窓会のよう

新婦を挟んで3人6手の連弾や、サックス、フルートの演奏も

サックス、フルートの友達はかつて発表会で演奏に来てくれた友人♬

あ、1番右に写っているのは火曜日に来てくれているゆうこ先生だよー!!
私が座っていた大阪音大の6人テーブルもだいぶ既婚者が多くなって3人既婚者!
35歳になる学年で半分結婚していて「既婚率多いなー」と言っているあたりがやっぱり音大時代の友達は自由人が多い!
久しぶりに会える大学時代の友達もいて、プチ同窓会のようでした♡!
新婦がご両親に読む手紙には、幼い時からピアノを続けさせてくれたこと、好きなことをのびのびとさせてくれたお母さん、お休みの日にはピアノのレッスンに送ってくれていたお父さんへの感謝の気持ちがたくさん。
みんなでウルウルしながら聞いて、本当に本当に幸せ~♡な1日でした

新婚旅行はニュージーランドへ行くらしく、それもオーガニックが大好きな友達っぽい

お料理は美味しいし、いろんな友達に会えたし、幸せそうな新婦の姿を見れて幸せのおすそわけをしてもらえた1日でした


一人だけ産後間もなくて出席できない友達がいたのは残念だったけど、春ぐらいにその子も含めてみんなで会おうー!!と大声で梅田で話して別れました♬
幸せ気分も味わえたし、あと1週間すればクリスマス!!
あと2週間すれば大晦日!!
そろそろ大掃除始めよ・・・・
2018.12.13 (木)
この頃CMでよくやってるコブクロの20周年の記念ベストアルバム。
J-Popに全く詳しくないけど、コブクロの曲はちょっと知ってる。
歌番組でコブクロと平井堅が出てるとついつい見てしまう。
多分、私はコブクロが結構好き!
で、そのアルバムがほしいなーほしいなーと思っていました。
昨日CD屋さんの前でまた見かけて、ほしいなーと思ってCDを手にしてみました。
うーんどうしよっかなー。
ちょっとほしいなー。
と、悩むこと数分。
値段を見たら3300円。
えっ、別に3300円やん!欲しけりゃ買えばいいやん!と我に返りました!!
ということで購入!!
J-PopのCDなんて買ったのいつぶり???
多分中学生ぐらいの時に買ったKinKi Kidsのアルバムぶり!!!
なんかうれしー♡
そして帰ってから本を読む時、化粧する時なんかのBGMに聴いてます!!
買ってきたら夫もめっちゃ嬉しそう

なんでたった3000円のもの、ほしいと思ったときに買わなかったんだろ、謎!
音楽の勉強してた人あるあるですが、聴いていると
「ここの転調がおしゃれ!」とか、
「この小節だけ3拍子にるのがいいよね!」とかついつい言いたくなるんですよね。
夫に言っても全く伝わらないのはわかっているけどついつい話してしまうわたし。
それに全く共感も理解もしてくれない夫。
こう言う時は音大出身の人と結婚しておけば盛り上がれたのに!!と思います(`・ω・´)
あぁー、共感してほしい。
ちなみに言うと、最近買い換えた洗濯機も洗濯が終わった時の音がモーツァルトなんですが、原曲がハ長調の曲なのになぜか変ロ長調に移調されていてめっちゃ不思議!!
なぜ、ハ長調のままにしなかったのか!
なぜわざわざ変ロ長調にしたのか。
これも家でずっと言ってたら「お客様センターみたいなところに聞いたら?」と言われましたが、、、
ただのクレーマーに思われそうだから言えない。
それもちょっと変人なクレーマー。。。。
いつか探偵ナイトスクープに出そうかなと思っています。
あ!そうやん!
探偵ナイトスクープに依頼しようかな!!!
ちなみに、クラシックはBGMには聴きません。
クラシックを流すとじっくり聴いてしまう。なんなら楽譜とか見ながら聴きたいと思ってしまうのでBGMにはならないんです。
これも音楽してた人あるある。
あ、話が脱線しましたが、とりあえずコブクロのアルバムを買いました!KinKi Kidsのアルバムぶりに買いました!
家でCDを聴くのは嘉門達夫師匠以外初めてかも!
と言いたかっただけのくだらないブログでした。
あ、KinKi Kidsの後嘉門達夫師匠のアルバムはいっぱい買ってたわ、、、
本日も無益なブログでした。
おしまい。
2018.12.09 (日)
一昨日のことになりますが、高校1年生になったHちゃんと約1年ぶりに再会しました!!!
今年の1月からHちゃんはニュージーランドに留学されていましたが、先週無事帰国されました!!
Hちゃん、帰国して数日しか経っていないのに会いにきてくれましたー
約1年ぶりに会うHちゃん・・・!!
いつも通りニコニコーっと来てくれて、ニュージーランドでの生活を教えてくれました。
ニュージーランドの学校ではもちろんですが全て英語の授業。
最初は何を言っているかわからなかった英語もだんだんわかるようになっていき、最後にはHちゃんの帰国に涙してくれる仲良しの友達もできたそうです。
クラスに日本人はたった1人で最初は苦労しただろねぇ、、、
ニュージーランドの友達はもちろん、中国やベトナムなどいろんな国の留学生とも友達になったそうです。
まだ16歳なのに世界の色々な国に友達がいるなんて羨ましい!
ニュージーランドの生活で太ったと嘆いていましたが、見た目は全然わからなかったです・・・・が、帰国の翌日に服を買いに行かないといけないぐらい留学前に着ていた服が着れなくなったようです( ゚艸゚;)
まぁ、Hちゃんは元が細いからちょっとぐらいいいよ!!
食事面はあまり困らなかったそうですが、モンゴル料理だけは無理だったそうで・・・・えっ、モンゴル料理って何??と教えてもらいました!
2018年のほとんどをニュージーランドで過ごしたHちゃん。
そんな貴重な経験をさせてもらってご両親に感謝しかないよね!!と言っていたら「うん、ほんまに感謝してる」と言っていました。
日本を離れてお父さん、お母さんの有り難みを更に感じただろうね!!
帰国したてですが、もう切り替えて塾の入塾テストも受けてこられたそうです
「やっぱり英語は簡単やった?」と聞くと、
「見直しの時間を入れても20分で終わった!簡単やった!」と返答が!
普段控えめなHちゃんが簡単やったと答えるぐらいだからよっぽどできたんだろうね!!!
来月には英検を受けられるそうです!
色々忙しいのにピアノもまた再開してくれるとのことで、嬉しい~

でも、負担にならないように勉強第一で頑張ろうね!
「これ、教室のみんなにあげて」とお菓子もいただきました♡
ニュージーランドのお菓子みんな食べれるよー!!
お楽しみにっ
明日から久しぶりの日本の高校に通学だそうです!
Hちゃん、久しぶりの電車通学頑張れー!
ちなみにニュージーランドでは徒歩で40分かけて通学されていたそうです
今年の1月からHちゃんはニュージーランドに留学されていましたが、先週無事帰国されました!!
Hちゃん、帰国して数日しか経っていないのに会いにきてくれましたー

約1年ぶりに会うHちゃん・・・!!
いつも通りニコニコーっと来てくれて、ニュージーランドでの生活を教えてくれました。
ニュージーランドの学校ではもちろんですが全て英語の授業。
最初は何を言っているかわからなかった英語もだんだんわかるようになっていき、最後にはHちゃんの帰国に涙してくれる仲良しの友達もできたそうです。
クラスに日本人はたった1人で最初は苦労しただろねぇ、、、
ニュージーランドの友達はもちろん、中国やベトナムなどいろんな国の留学生とも友達になったそうです。
まだ16歳なのに世界の色々な国に友達がいるなんて羨ましい!
ニュージーランドの生活で太ったと嘆いていましたが、見た目は全然わからなかったです・・・・が、帰国の翌日に服を買いに行かないといけないぐらい留学前に着ていた服が着れなくなったようです( ゚艸゚;)
まぁ、Hちゃんは元が細いからちょっとぐらいいいよ!!
食事面はあまり困らなかったそうですが、モンゴル料理だけは無理だったそうで・・・・えっ、モンゴル料理って何??と教えてもらいました!
2018年のほとんどをニュージーランドで過ごしたHちゃん。
そんな貴重な経験をさせてもらってご両親に感謝しかないよね!!と言っていたら「うん、ほんまに感謝してる」と言っていました。
日本を離れてお父さん、お母さんの有り難みを更に感じただろうね!!
帰国したてですが、もう切り替えて塾の入塾テストも受けてこられたそうです

「やっぱり英語は簡単やった?」と聞くと、
「見直しの時間を入れても20分で終わった!簡単やった!」と返答が!
普段控えめなHちゃんが簡単やったと答えるぐらいだからよっぽどできたんだろうね!!!
来月には英検を受けられるそうです!
色々忙しいのにピアノもまた再開してくれるとのことで、嬉しい~


でも、負担にならないように勉強第一で頑張ろうね!
「これ、教室のみんなにあげて」とお菓子もいただきました♡
ニュージーランドのお菓子みんな食べれるよー!!
お楽しみにっ

明日から久しぶりの日本の高校に通学だそうです!
Hちゃん、久しぶりの電車通学頑張れー!
ちなみにニュージーランドでは徒歩で40分かけて通学されていたそうです
