2010.12.15 (水)
クリスマスコンサート③のつづきです
10分間の休憩をはさみ、後半グループの最初は年中さんのKちゃん
かわいいドレスで来てくれました~

ピンクですっごく豪華です~
このドレス、Kちゃんのおばあちゃんと色違いだそうです!
おばあちゃんと書きましたが、とーってもお若くてキレイな方なので、「おばあちゃん」と言うのが申し訳ない・・・・。
Kちゃんのママは出産前で入院されていて残念ながら聴きにこれなかったのですが、上手に弾けましたね
来年の発表会はママも赤ちゃんにも聴いてもらおうね

華やかな衣装でかわいいピアノをありがとう
お次は3年生のAちゃん
Aちゃんは本番前に学校の体育の時間にポートボールで指を怪我してしまいました
左手がないつむぎ歌だなんてぇぇぇ・・・・・
でも、Aちゃんのお母さんは音大のピアノ科を卒業されていてとってもお上手な方なので、左手はお母さんに弾いてもらいました!!!

さすが親子
息ピッタリでした
人一倍仮装が好きな私。 せーっかく仮装グッズを用意したのに誰もつけてくれへん~(T_T)と思っていたらAちゃんのお母さんがつけてくれました

わーいわーい

Aちゃんのお母さん、頭にサンタさん乗ってます
Aちゃんが通い始めた頃去年の9月頃、お母さんは関東の方で当然標準語をお話しされるので、クールな方なのかなと思っていたんです。 ほら、関西弁しか話さない話せない私からすると敷居が高いとゆうかなんとゆうか・・・・
ところがドッコイとーっても気さくで楽しくて良いお母さん!
ついでに私と一緒で仮装好き

お父さんは先日レッスン室に照明をつけてくださったあのお父さんです!!
ありがとうございました
Aちゃん、怪我して一人で弾けなかったのは残念だったけど、お母さんと一緒に弾けて良い思い出になったね
Aちゃんは年明け早々にコンクールの本選があります
それまでに完治させてコンクールがんばろうね!!
次は中堅社員のTさん

※中堅社員って私が名付けたわけじゃないですよー
Tさんご自分で言い出したんですよー
明るくって前向きで向上心の塊のような方です
ピアノが大好きで平日もお仕事から帰ったらずーーーっと練習されているようです
今回、人前で演奏するのは初めてということでかなーーり緊張されてそうでした

でも、大人になってからピアノを始めて、こういう場で演奏しよう!と思う気持ちって偉いですよね
尊敬します・・・
曲目はトロイメライ。ちょっと途中でどこ弾いてるのか行方不明になりかけてヒヤッとしましたが、ちゃんと最後まで聴かせてもらえました!!
シューマンってすっごく音が込み入ってて弾きにくいんですが、よく頑張りました~
お仕事しながらエライッ


次は2年生のMちゃん。
ギロックのプレリュードと、湯山昭さんの音の星座の2曲を弾いてくれました。


音の星座は鍵盤の端から端まで使うような曲なのですが、小さい体でいっぱい手を広げて弾いてくれました!
難しい部分がたくさんあってとっても苦労していたMちゃんですが、最後は綺麗に弾けるようになりました!!
部分練習をたくさんした成果ですね
よくがんばりました
Mちゃんは今月の26日にコンクールの本選があります
コンクールまでもう少し
がんばそうね
お次は年長さんのKちゃん

堺市から来てくれています!
コンサートの時にも言いましたが、まだレッスンは2回しかしていません
ですが、すごい集中力とヤル気で、1回目のレッスンで渡した楽譜のほとんどを弾いてきちゃいました
たった2回のレッスンとは思えない完成度で「ピアノのおけいこ」と「ふしぎなポケット」を弾いてくれました♪

コンサートが終わった後に何人ものお母さんに「あの子スゴイ!!!」というお言葉をいただきました
本当にスゴイ!!私もビックリしているんですがKちゃんは「なんてことないよ~」って感じで簡単に弾きこなしていました
これからが楽しみ・・・・
いろーんなお友達が登場するクリスマスコンサート、まだまだ続きまーす☆

10分間の休憩をはさみ、後半グループの最初は年中さんのKちゃん

かわいいドレスで来てくれました~


ピンクですっごく豪華です~

このドレス、Kちゃんのおばあちゃんと色違いだそうです!
おばあちゃんと書きましたが、とーってもお若くてキレイな方なので、「おばあちゃん」と言うのが申し訳ない・・・・。
Kちゃんのママは出産前で入院されていて残念ながら聴きにこれなかったのですが、上手に弾けましたね

来年の発表会はママも赤ちゃんにも聴いてもらおうね


華やかな衣装でかわいいピアノをありがとう

お次は3年生のAちゃん

Aちゃんは本番前に学校の体育の時間にポートボールで指を怪我してしまいました

左手がないつむぎ歌だなんてぇぇぇ・・・・・

でも、Aちゃんのお母さんは音大のピアノ科を卒業されていてとってもお上手な方なので、左手はお母さんに弾いてもらいました!!!

さすが親子

息ピッタリでした

人一倍仮装が好きな私。 せーっかく仮装グッズを用意したのに誰もつけてくれへん~(T_T)と思っていたらAちゃんのお母さんがつけてくれました


わーいわーい


Aちゃんのお母さん、頭にサンタさん乗ってます

Aちゃんが通い始めた頃去年の9月頃、お母さんは関東の方で当然標準語をお話しされるので、クールな方なのかなと思っていたんです。 ほら、関西弁しか
ところがドッコイとーっても気さくで楽しくて良いお母さん!
ついでに私と一緒で仮装好き


お父さんは先日レッスン室に照明をつけてくださったあのお父さんです!!
ありがとうございました

Aちゃん、怪我して一人で弾けなかったのは残念だったけど、お母さんと一緒に弾けて良い思い出になったね

Aちゃんは年明け早々にコンクールの本選があります

それまでに完治させてコンクールがんばろうね!!
次は中堅社員のTさん


※中堅社員って私が名付けたわけじゃないですよー

Tさんご自分で言い出したんですよー

明るくって前向きで向上心の塊のような方です

ピアノが大好きで平日もお仕事から帰ったらずーーーっと練習されているようです

今回、人前で演奏するのは初めてということでかなーーり緊張されてそうでした


でも、大人になってからピアノを始めて、こういう場で演奏しよう!と思う気持ちって偉いですよね


曲目はトロイメライ。ちょっと途中でどこ弾いてるのか行方不明になりかけてヒヤッとしましたが、ちゃんと最後まで聴かせてもらえました!!
シューマンってすっごく音が込み入ってて弾きにくいんですが、よく頑張りました~

お仕事しながらエライッ



次は2年生のMちゃん。
ギロックのプレリュードと、湯山昭さんの音の星座の2曲を弾いてくれました。


音の星座は鍵盤の端から端まで使うような曲なのですが、小さい体でいっぱい手を広げて弾いてくれました!
難しい部分がたくさんあってとっても苦労していたMちゃんですが、最後は綺麗に弾けるようになりました!!
部分練習をたくさんした成果ですね

よくがんばりました

Mちゃんは今月の26日にコンクールの本選があります


がんばそうね

お次は年長さんのKちゃん


堺市から来てくれています!
コンサートの時にも言いましたが、まだレッスンは2回しかしていません

ですが、すごい集中力とヤル気で、1回目のレッスンで渡した楽譜のほとんどを弾いてきちゃいました

たった2回のレッスンとは思えない完成度で「ピアノのおけいこ」と「ふしぎなポケット」を弾いてくれました♪

コンサートが終わった後に何人ものお母さんに「あの子スゴイ!!!」というお言葉をいただきました

本当にスゴイ!!私もビックリしているんですがKちゃんは「なんてことないよ~」って感じで簡単に弾きこなしていました

これからが楽しみ・・・・

いろーんなお友達が登場するクリスマスコンサート、まだまだ続きまーす☆
スポンサーサイト
| ホーム |