2016.10.04 (火)
発表会まで2週間を切り、大忙し!!!
本当に、本当に、大忙し!!!
やらなきゃいけないことがまだまだたくさん!
そして1番やらなきゃいけないのは練習!
そんな中、昨日はゲストに来てくれる声楽の友達と合わせをしてきました!
普段、ピアノ以外の音を聴く機会が少ないからいい音楽を身近に感じて欲しいと思い、毎回ゲストの方に来ていただいています。
少しでもクラシック音楽に親しみを持ってもらうために、そして心に残るために、インパクトある曲!!!をテーマに選曲しました。
今年はソプラノの友人に3曲歌ってもらうのですが、1曲目は私の大好きな曲!
秋らしい、本当に美しい歌詞とメロディーです。
作曲家の先生は軽井沢の秋をイメージして作られたそうです。
ほんとに美しい曲です!
更にお気に入りなのはピアノの伴奏もめっちゃ綺麗なのです!
秋に発表会をするなら絶対これを入れたかった!
2曲目はCMでもよく流れている曲なので、途中から「あ!!!あの曲や!!」と思ってもらえると思います。
きっとみんながだーーい好きな場所のCMでクリスマスシーズンにここ何年も流れているので分かるはず。
何かな??と考えながら聞いてね!
そして最後の曲は、超インパクト大な曲。
私の楽譜には、伴奏者としてありえない書き込み。

伴奏のくせに、
歌を見ない、聴かない
見たら笑う→まちがえる
なんだそれ!!!!
ちなみに歌詞の「ha ha ha」とあるのは、笑い声です!めっちゃ笑ってます!
めちゃめちゃ笑ってる歌い手に対し、私は目もくれず真面目に弾く予定です。
ピアニスト泣かせの難曲なので、私が笑ってしまったら絶対まちがえる!!!
とにかく、
「頭おかしい人って思われへんかな?」と言っていたほど感情むき出しの曲です!お楽しみに♥︎
無事伴奏合わせも終えたしあとはたくさん弾きこむのみ!
先週からピアノの調子が悪く、高速連打をすると音が鳴らなかったのですが無事直してもらうこともできました!

88鍵盤中、2つの音のタッチが変わりちょっと弾きにくい部分がありますが、
調律師さんがおっしゃるには、もうこればかりは仕方ないとのこと。
「あとはテクニックでカバーしてください」と言われました(笑)
たくさん弾けば、音が馴染んで来るでしょう。。
さぁ、どの2つの音のタッチが変わったか分かる人はいるかな?
レッスン中に感じた人は言ってね!
本当に、本当に、大忙し!!!
やらなきゃいけないことがまだまだたくさん!
そして1番やらなきゃいけないのは練習!
そんな中、昨日はゲストに来てくれる声楽の友達と合わせをしてきました!
普段、ピアノ以外の音を聴く機会が少ないからいい音楽を身近に感じて欲しいと思い、毎回ゲストの方に来ていただいています。
少しでもクラシック音楽に親しみを持ってもらうために、そして心に残るために、インパクトある曲!!!をテーマに選曲しました。
今年はソプラノの友人に3曲歌ってもらうのですが、1曲目は私の大好きな曲!
秋らしい、本当に美しい歌詞とメロディーです。
作曲家の先生は軽井沢の秋をイメージして作られたそうです。
ほんとに美しい曲です!
更にお気に入りなのはピアノの伴奏もめっちゃ綺麗なのです!
秋に発表会をするなら絶対これを入れたかった!
2曲目はCMでもよく流れている曲なので、途中から「あ!!!あの曲や!!」と思ってもらえると思います。
きっとみんながだーーい好きな場所のCMでクリスマスシーズンにここ何年も流れているので分かるはず。
何かな??と考えながら聞いてね!
そして最後の曲は、超インパクト大な曲。
私の楽譜には、伴奏者としてありえない書き込み。

伴奏のくせに、
歌を見ない、聴かない
見たら笑う→まちがえる
なんだそれ!!!!
ちなみに歌詞の「ha ha ha」とあるのは、笑い声です!めっちゃ笑ってます!
めちゃめちゃ笑ってる歌い手に対し、私は目もくれず真面目に弾く予定です。
ピアニスト泣かせの難曲なので、私が笑ってしまったら絶対まちがえる!!!
とにかく、
「頭おかしい人って思われへんかな?」と言っていたほど感情むき出しの曲です!お楽しみに♥︎
無事伴奏合わせも終えたしあとはたくさん弾きこむのみ!
先週からピアノの調子が悪く、高速連打をすると音が鳴らなかったのですが無事直してもらうこともできました!

88鍵盤中、2つの音のタッチが変わりちょっと弾きにくい部分がありますが、
調律師さんがおっしゃるには、もうこればかりは仕方ないとのこと。
「あとはテクニックでカバーしてください」と言われました(笑)
たくさん弾けば、音が馴染んで来るでしょう。。
さぁ、どの2つの音のタッチが変わったか分かる人はいるかな?
レッスン中に感じた人は言ってね!
スポンサーサイト
| ホーム |