2014.01.09 (木)
今日レッスンの生徒さんにはそれぞれにお伝えしましたが、、、
2014年.......と、ノートに書くのを見て
「あ!発表会の日や!!」と答えた5年生のRちゃん!
勘がイイ~
はい、その通りでございます!!!
今年の発表会の日程が決まりました!
2014年6月15日 日曜日 旭区民センター小ホール です
今年は受験生の子も多いし、中学生も増えるので7月の期末テスト後、受験勉強がより大変になる夏休みより少しでも負担が少ない6月にしました!
また、6月の方が夏のコンクールに挑戦組の子達も練習しやすいかなぁ…と、いう理由
コンクールはまだ課題曲も発表されていない状況ですが、私の頭の中では頑張っているあの子とあの子とあの子と、、、と考えています。
春頃スカウトします

年賀状に、今年はコンクールに挑戦したい!と書いてくれている子もいました!
積極的でうれしい
と、様々な理由から6月に決定!!
発表会の準備は3月中旬~下旬頃から入ります。
みなさん、今年も頑張りましょう!!
発表会の日程しか決まっていない中、ゲストの方とその内容が決まりました!!
自信を持って言います!!!!
今年は面白くなります
このゲストの内容を今日職場の先生に話したら、
「どうやってそんなの交渉したの?交渉名人やん!」
「え、何それ??先生(←私のこと)ほんま面白いな!」
「そのピアノ教室だいぶ面白いで!」
と、大好評を頂きました
またいつものように調子良く話しをもっていってまとめたな、、、と、言われたことはヒミツ
とにかく、盛り上がること間違いなし!
内容は今はヒミツですが、おいおい伝えます
発表会の曲にとりかかるまでに少しでも力をつけておきましょう!
力をつけるためにはどうすれば良いか?!?!
それはやっぱり少しでも楽譜を進めておくこと!
毎日の練習を大切にすること!
日々の積み重ねが大切です。
一緒に頑張りましょう!!
2014年.......と、ノートに書くのを見て
「あ!発表会の日や!!」と答えた5年生のRちゃん!
勘がイイ~

はい、その通りでございます!!!
今年の発表会の日程が決まりました!
2014年6月15日 日曜日 旭区民センター小ホール です

今年は受験生の子も多いし、中学生も増えるので7月の期末テスト後、受験勉強がより大変になる夏休みより少しでも負担が少ない6月にしました!
また、6月の方が夏のコンクールに挑戦組の子達も練習しやすいかなぁ…と、いう理由

コンクールはまだ課題曲も発表されていない状況ですが、私の頭の中では頑張っているあの子とあの子とあの子と、、、と考えています。
春頃スカウトします


年賀状に、今年はコンクールに挑戦したい!と書いてくれている子もいました!
積極的でうれしい

と、様々な理由から6月に決定!!
発表会の準備は3月中旬~下旬頃から入ります。
みなさん、今年も頑張りましょう!!
発表会の日程しか決まっていない中、ゲストの方とその内容が決まりました!!
自信を持って言います!!!!
今年は面白くなります

このゲストの内容を今日職場の先生に話したら、
「どうやってそんなの交渉したの?交渉名人やん!」
「え、何それ??先生(←私のこと)ほんま面白いな!」
「そのピアノ教室だいぶ面白いで!」
と、大好評を頂きました

またいつものように調子良く話しをもっていってまとめたな、、、と、言われたことはヒミツ

とにかく、盛り上がること間違いなし!
内容は今はヒミツですが、おいおい伝えます

発表会の曲にとりかかるまでに少しでも力をつけておきましょう!
力をつけるためにはどうすれば良いか?!?!
それはやっぱり少しでも楽譜を進めておくこと!
毎日の練習を大切にすること!
日々の積み重ねが大切です。
一緒に頑張りましょう!!
スポンサーサイト
| ホーム |